「独自の文体」で復活を期す
読者の反応が薄いことを気にして、あの手この手を繰り出すカリスマ・ちゅか君。
次に思いついたのは、「宝島」でルー大柴が取り上げられていたのを読んで閃いた
「独自の文体」を駆使することである。
さて、その驚くべき内容とは?
08年5月28日記事より。
さて。
アクセスランキングの低下と、コメント数の減少、
大人気ブログのカリスマ筆者という地位を確保すべく、模索をしている僕。
今日、列車中で読みました雑誌「宝島」に、ルー大柴の逸話が載っていました。
完全に「過去の人」になっていたルー、
もともと特異なキャラだけが注目されていただけだった彼にとって、
復活の目はこれはなさそうであった。
10年以上の雌伏の末、奇跡の復活を遂げたきっかけは、なんと、ブログであった!
ポイントは、英語日本語まじりの独自の
ユニークで楽しいあのルー語であったのだった!
ふむ。
たまたま買った雑誌にこうやって、
まさしく今タイムリーに求めていたヒントが載っているというのは、
これは、なんとか、だとかいうオカルト現象(奇跡現象)なのかも。
そうだ。独自の文体の確立だ。
幸い、私(ちゅか君)は、普段日常では、独自の文体を持っているのだ。
それも、妻との会話で。
そして、その文体とは、幼児語。(*´∀`*)
実は、私のここでのハンドルネーム(ペンネーム)「ちゅか君」というのも、
妻が私を呼んでいる呼び方をそのまま採用したもの。
結婚して10年以上経っているのだが、
当初私の苗字で「つか君」と妻に呼ばれていたのが、結婚後も苗字で呼ばれ続け、
そして、育児していく過程で、僕も幼児語で話すようになり、「ちゅか君」になったものだ。
そのほかに、これも少し変わっているというか個性的であろうものは、
文末に「さん」をつけるという文体である。
例えば、「おしょうゆ取って欲しいさん。」だとか、
「ちゅか君、ゆで卵ちゅくって欲しいさん。」
(訳:私、つか君は、ゆで卵を作って欲しい)だとか、
こういう言い方で日ごろ言っているのである。
(*´∀`*)
この文体を、ブログでも使うことにしてみたら、どうだろうか?
そうすれば、私のブログの論理性ぶり科学性ぶり及び内容の高度さとのコントラストが、
ずいぶん楽しげで個性的なふいんき(←なぜか変換できない)を
かもしだしてくれるであろう。
これは、名案! |
ちゅか君(39歳・妻子ある男性・カソヌマ カリスマ)が閃いた名案は、
何と 「幼児語の使用」 であった!!
上記記事によると、ちゅか君は家庭では日常的に幼児語を使っているという。
メタボ体型の中年男性(39歳)が、妻と幼児語でやり取りする様子を想像すると、
どうしても楽しげで個性的な雰囲気を想像することができないのだが…
これは、私の感性が「凡人」のそれだからだろうか?
そして、この「幼児語」を咎めない奥方様も、
実はカリスマと呼ぶに値する大物なのかもしれない…とふと思った私であった。
というわけで、カリスマが満を持して繰り出した次の一手「幼児語」を使った記事を
早速見てみることにしよう。
5月29日記事より抜粋。
はーい。ちゅか君でちゅ。
今日もお仕事はがんばったさん。
出張疲れにも関わらず、ちゃんと定時に出勤したさん。
ただし、午後は、時間休取って、早退しちゃったさんなんですけどね。
午後おうちで、ひとり焼肉しちゃったさん。
ばぶぅばぶぅ。ビールは、500×4本。近頃にしては少なめの本数ださん。
さて、今日のお話は。
(急に通常の文体に戻る。(*´∀`*))
「漫画コブラ」。
もう20年も前、週間ジャンプに連載されていた漫画で、一応SF。
宇宙海賊の一匹オオカミたる主人公「コブラ」が、いろんな惑星で宇宙狭しと大活躍。
宇宙古代文明や、異次元からの侵略者や、
宇宙海賊「ギルド」の圧制やら、すこぶる面白い。
SFの内容も相当ハードで、アダルト向けの内容。
復刻版も出てますので、若い方もぜひ。
(中略)
ところで、明日以降は、もっとダイエットの話題さんに、もっと入るさん、入るさん。
明日もまたがんばりまちゅよ。
乞う、ご期待でちゅ!!!。 |
いつものカリスマ文体が、本当に幼児語と化していた。
驚きである。
―― 「ばぶぅばぶぅ」まで使うとは恐れ入る。
ちゅか君(39歳・妻子ある男性・カソヌマ カリスマ)が、イクラちゃんの格好をして
家の中を徘徊している様子を想像してしまった私は「いけないコ」なのだろうか。
そして、通常のカリスマ文体(これも凡人には読みにくい代物である)とのギャップ。
これは強烈なもので、私や他の読者に強いインパクトを残したことは間違いない。
これは「素晴らしい」「楽しい気分になりました!」といった言葉で言い表せるものではない。
何というか、「ビビビッ」と来て、「クラッ」と来たのだ。
ヲチスレの読者も、私と同じような感想を持ったようである。
227 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2008/05/28(水) 21:42:35 ID:rfLb+qOd0
わ、わりい
魚拓読んでマジ気持ち悪くなった・・・ |
238 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 2008/05/29(木) 00:49:45 ID:y0wsVbm40
最新の魚拓見て呆然唖然としてしまった俺は、マダマダ未熟者なんだろうか・・・
あの似非カリスマは、マジでネジがぶっ飛んでるとしか思えない。
あのデブのいう事が本当で、妻の存在が居るのであれば、
妻はヤツに呆れてると思っていたが
今回の記事が本当なら、ヤバイ一族だな。
人様の家庭環境については好きにドウゾと思ってるが
感想として「こんな日常だからヤツの思考は人とズレが生じる」ってところか。
この似非の思考は受け入れられねーだろ。ソレを面白いと思ってるデブって・・・
・・・・・・・・・・・もう、救えねーよなぁ。 |
呆然とする読者をよそに、ちゅか君の「チャイルドプレイ」は続く。
5月30日記事より抜粋。
ばぶぅ、ばぶぅ。
(´д`)
ちゅか君のブログさん、ぜんぜんアクセスランキングが
あがらないさん。
せっかく幼児語さん採用さんして、個性を前面に押し出した
さんなのに、アクセス数長期低落傾向にあるさん。
(´д`)
オマケに。(´д`)
コメントがゼロとは、これはどうなってしまったさんなのかにゃー。
だって、先日さんまで、連日14件〜18件とか、当たり前についていたのに。
(急に文体元に戻って)
(以下略) |
ばぶぅばぶぅ。
体重さんが、このごろぜんぜん減らないさん。
つうか、ここ2ヶ月、ずっと横ばいださん。
(´д`)
もう、わかったさん。
来週は、一週間断食をするさん。
もう決意したさん。
ばぶぅばぶぅ。。。
(急に文体元に戻る)
(以下略) |
5月31日記事より。
うわーん。うわーん。
昨日は、ビールは500×5本。
キムチとナメコとチーズと煮魚というよい出だしであったのだが、
続けてあれこれあれこれ(脂身たっぷりのチャーシュー含む)食いまくったあげく、
最後は大福もち×3個で締めてしまった。
おっと、幼児語さんちゅかうの忘れちゃっていちゃったさん。
ばぶぅばぶぅ。
オマケさんに、今朝さんは、数ヶ月ぶりに朝ごはんさんも食べちゃったさん。
納豆飯、チキンハンバーグ
(190円で3個入り)、卵2個。
ごはんは、どんぶり1杯の後、半分×2杯。
(´д`)
ダメな僕(ちゅか君)ださん。。。。
さらにオマケに。
今日は夕方から飲み会に行かねばならないのさん。。。
またまた余興担当要請されてて、(´д`)、
みんな楽しみにしているのだそうださん。
あいかわらず僕、人気者。。。。。
(急に元の文体に戻る。)
(以下略) |
と、このように「幼児語」を使い、楽しげで個性的な雰囲気を醸し出そうとしているが、
「個性」をより増強させることに関してのみ、ひとまず成功を収めた…ということはできるだろう。
ただ、それが読者の好感を得ることや、
アクセスやコメントの増加につながるかどうかは全く別の話である。
さて、楽しげで個性的な雰囲気を振りまこうと努力しているちゅか君。
しかし、彼が実際に楽しい人に生まれ変わったのだろうか?
読者とのコメントのやり取りを見れば、すぐに分かることである。
早速見てみよう。
5月28日のコメント欄より。
(必要に応じ、一部省略してあります)
>社会生活と、ダイエットの両立は困難ですね。
(*´∀`*)
じゃあ社会生活やめれば?
サラリーマンやりながら痩せてる人いるよ。
世の中のほとんどが、サラリーマンなんだけどね?
どこがダイエットなんだ?
恥ずかしくないのか?
Posted by:だから at 2008年05月29日(木) 15:02 |
出張を言い訳に食べ過ぎてしまったちゅか君に、厳しく自省を促す書き込みである。
これに対する、ちゅか君のレスがこちらになる。
>> だから さん
それは違いますね。
まずダイエットのために社会生活を止めろというのは、これは2重にも3重にも誤り。
言うまでもなく。
次に、「恥ずかしくないのか」についてだが、これも典型的な誤り。
ダイエットとは、自分のために自分がやるもの。
恥ずかしいとかなんだとか、そんなことを言っている時点で、
はやくもこれは本来の目的を見失っている。
ペースについては、各自が、各自のペースでやるものであり、
確かに、私のペースはこのごろ進んではいない。
だが、血糖値肝機能他、著しい成果、
担当医師(女医)がビビってたじたじになるほどの成果は、はっきりと、打ち出している。
それとも、貴様(タメ口)が
あくまで俺という一個の検体にそれほど噛み付きたいのなら。
貴様の年齢、体重、後、健康診断の数字、
それらを改善するための努力とその結果、詳細に報告しなさい。
一個の検体に噛み付くことに、意義があるというならば、貴様自身もそうするべきだ。
違うのか?
あーーーーん??
Posted by:ちゅか君 at 2008年05月29日(木) 15:40 |
記事内では、あれだけ楽しさを振りまこうとしていたにもかかわらず、
読者へのレスでは相変わらず凡人を睥睨する姿勢を示し、殺伐とした雰囲気が漂っている。
貴様(タメ口)が
違うのか?
あーーーーん??
私にはどうしても、こういう言葉を目にした読者が楽しい気分になるとは思えない。
しかし、カリスマの慧眼には、
イクラちゃんのコスプレをしたメタボ体型の39歳男性(妻子持ち、カソヌマ カリスマ)に
罵倒されて恍惚の表情を浮かべる読者の姿が映っているのであろう。
【戻る】