カリスマダイエット実践記
08年2月〜3月・ただいま減食中

2008年2月、健康診断で血糖値、尿酸値、肝機能の数値が悪かったことがきっかけで、
ちゅか君の何度目かのダイエットはスタートした。

ちゅか君のダイエット方法は、朝昼の食事を抜き、夕食をできるだけ軽めに摂るもの。
言ってみれば、極端な食事制限である。

[2008年02月17日(日)]
ダイエットにはかなり詳しいのよね。僕。
今、1日1食の半断食状態で、
103キロから2週間ほどで94キロ台まで落としたところ。

ダイエット開始から2週間。この時点では順調に体重が減少している。

ちゅか君ダイエットの特徴のひとつに、「麻雀ダイエット」なるものがある。
朝昼の食事を抜き、夜は食べないまま麻雀をやることで
絶食の時間が延び、無理なく食欲を抑えることができる…というものである。

[2008年02月22日(金)]
ちょくちょく会社の同僚と麻雀をするのだが、
一日一食(夕方)の半絶食をしているうえに、
夜間麻雀をやれば、絶食の時間が延びるので吉。

同僚たちは、ものを食いながら(すしとか、チャーハンとか、カツドンとか)
麻雀打つのだが、僕は、牌に夢中のため、
麻雀中は、どんなに空腹でも何も食わずにいられる。
つうか、腹のことなど忘れている。

というわけで、32時間の絶食を達成できた。
93.3キロ。(103キロから△10キロ)。

平日は減食が上手くいっているが、週末になると何だかんだで
つい食べてしまうカリスマ・ちゅか君。

[2008年02月25日(月)]
土日(僕の会社は土日と祝日が休み)、
家から1歩も出ずに、過ごしてしまいました。

92.85(103キロからダイエット開始で10キロ減)だったのだが、
金曜日の晩、次女の誕生日パーティーだから、って過食したのを
きっかけに、土曜日も過食、今日(実は昨日)も過食。
さっき計ったら96.05キロ。
(´д`)
1日や2日の過食は、ダイエットの妨げは実質0とみなせる、と、
体験から知っているのだが、3日目は、ややまずいです。

今日の過食の経緯は、こんな感じ。
午後、ビールを飲みながら、豚肉の焼いたのと、たまねぎとねぎ
と、そしてなめこという理想的なダイエット食をしていて、
今日は、この1食でやめれそうだ、よしよし、有益な週末だった、と
思って心安らかにビールを味わっていたのに、
隣(僕の両親のうち)から、妹が、大きなさらにトンカツをぎっしり盛って
持ってきてくれた、というわけです。
愛する息子(38才:ちゅか君)に食べさせたいという母の愛ですが、
これは、僕の妻子も含む4人分だったのだが、
僕は、なんと、このカツ7〜8枚のうち、5枚強をひとりで食べてしまったのでした。(´д`)
最後には、どんぶり飯(冷ごはん)のうえに乗せて、しょうゆをたらして、
梅干をもプラスしたプチカツ丼になって。

読者諸君は、この愚行を見て、
これでもダイエット博士とは、とややあきれていることでしょう。
だが、最後に笑うのはこの僕です。
明日からの結果をまたごらんにいれたいです。

ビールを飲み始めると、食欲がコントロールできなくなるちゅか君。
今回は、トンカツとプチカツ丼になだれ込むことになった。

だが、この程度で呆れるのは、まだ早い。
今後も何度となく、ビールをきっかけに食欲をコントロールできなくなる姿が繰り返されるのだから。

ちなみに、アルコールを過剰摂取すると…
利尿作用が働き脱水状態になるため血液がドロドロになり、糖尿病に悪影響を及ぼすばかりか、
肝臓での分解時に尿酸を増やすことになることも付記しておこう。

気を取り直して、何事も無かったかのように減食を再開するちゅか君。

[2008年02月25日(月)]
ゆうべ96.05 今日の晩、94.55。
とりあえず、プチリバウンドは半分戻しました。
今日は、1日1食を守れたし、なめこ、たまねぎ、ねぎ、ちゃわん蒸し、
主食本の少々、と、まあまあの線。
(*´∀`*)

[2008年02月26日(火)]
今日は、93.50。
よっしゃ、金土日過食によるプチリバウンド状態からほぼ脱却。
さらに行っくぞ〜。

[2008年02月27日(水)]
ところで、今日は93.25
減ってることは減ってるが、まだ、直近のミニマムの92.85には届いてないよな。
減食はきちんとやってるんだけどな。
やっぱり、日ごろ事務で座ったままの僕、今日は会議室の会場
設営とかでかなり運動しちゃったから。
ほんっと、うっかり運動しちゃうと、体重がマジで増えちゃうのよ。
(もしくは、減量が妨げられちゃうのよ。)
テキメンに。

でも、まあ、これは、筋肉が増強して増えた体重だ、つうことらしいから、
まだマシだけどね。

…一応念のために述べておくが、「運動すると体重が増える」というのは
ちゅか君の個人的体験からくる、まったくのデマである。

[2008年02月28日(木)]
ところで、体重は、92.30.
よっしゃー、ついに先週金土日のプチリバウンドを脱し、
今回のミニマムへ。
経験上、明日は、もう1キロほど下がるはず。
(2日で2キロ〜2.5キロ行く、というのが停滞後に動き出したときの例)
明日また報告します。

そして麻雀ダイエット。

[2008年03月01日(土)]
今日も麻雀ダイエット。
すなわち、朝飯昼飯は抜いているのだが、
会社の帰り、同僚とそのまま晩〜夜麻雀をする。
すると、その間は、牌に夢中で、何も食わずに平気でいられる。

つうわけで、今家に帰ってきたのだが、
丸1日以上絶食状態。
そして。
今日はなんと、このまま寝てしまう。
明日の朝、減っているのが楽しみだ。

ちなみに、さっきの体重計は、93,35だかで、
昨日よりも1キロも増えてるの。
32時間絶食してるのに、変だよね。
だが、これはきっと日々の誤差ってやつだよね。
(*´∀`*)

[2008年03月01日(土)]
91.10キロ。(累計11.9キロ減)
うひょうひょいい調子!

一人で岩盤浴に行ってきました。
心地よさに眠ってしまい、どうやら、40分ぐらいやっていた模様。
特に、ここしばらく寒かったですからね。
いやー、汗だくで気持ちよかったですよ。実に。

今日今土曜日の午後6時すぎですが、
木曜日の晩に豚肉のソテーとたまねぎの炒め物と、
豆腐の味噌汁を口にして以来、約45時間ほどの絶食状態です。
(水とお茶はたくさん飲んでますけど)

ところが。↓

今日の晩は、娘たち(小3、小1)のためのひなまつり。
和室をセッティングしております。
隣(僕の実家)の父母と妹も参加して寿司とケーキとビールで楽しむ予定です。
さーて、何キロ体重戻すのかな〜。
(*´∀`*)

家族とのひなまつりイベントで、減食は一時中止。

[2008年03月02日(日)]
昨日の寿司大量摂取にも関わらず、91.75と、91キロ台をキープ。
(103キロから減量中)

娘(小3、小1)とともに、プールに行き、ちょっと泳いで見ました。
25メートルをクロールで、5〜6本。
普段全然運動というものをしないので、このぐらいでも結構来ます。
今日はぐっすり眠れるでしょう。
(*´∀`*)

「カリスマダイエット」の実践方法を披露するちゅか君。

[2008年03月03日(月)]
今日は91.35(2月頭の103キロから減量中)。
朝飯昼飯を抜き、晩は、通常の0.5食〜0.7食ぐらいに押さえ、
水とお茶はガブのみし、サプリはマルチビタミンミネラルとカルシウム錠剤を飲む、
という減量方法実施中なわけなんですが。

いつもは、さほど空腹も疲労感も感じず、元気いっぱいですごせるのだが、
今日は、いつになく日中しんどく、
のどは渇くし、水をたくさん飲んでも乾きがいえず、ああ、この渇きは、
糖分のあるジュース類を求める渇きだ。
そして、便通もしっかりあり、
普段の予定では、今日家に帰ったら91キロを割っている予定の頃合であった。
それなのに、それなのに、おとといのミニマムの体重91.10よりも多い体重。

朝食・昼食を抜き、夕食を控えめに摂るだけでなく、
水分を多めに摂り、サプリメントで栄養補給するのが「カリスマダイエット」である。

[2008年03月04日(火)]
今日こそ91キロを割るはずだったのだが、
ほんっと今日も朝昼抜いてるんだが、91.10。
(2月頭、103キロから減量中)

[2008年03月07日(金)]
89.90キロ!
(2月頭の103キロから減量中。13キロ強の減!)

よし。成果がどんどん来てるよ。
今日(実は昨日)、会社の女の子に、
「そういえば、顔とか痩せましたよね」と言われたし。

ここまでは順調に成果が出ているようだ。

[2008年03月08日(土)]
今日は、朝90.60→晩91.45キロって
感じです。(2月頭の103キロから減量中)

今日は、妻が泊りがけで友人たちとお出かけですので、僕が留守番。
娘たち二人と母(おばーちゃん)と妹とでラーメン屋さんに行って来ました。
僕は、娘たちと子供向け用のハーフのラーメンを食べました。(*´∀`*)

帰りにダイソーによったら、
母(おばーちゃん)がいろいろ娘たちや僕にわんさか買ってくれて、
僕は、ノコギリヤシだの、イチョウ葉だの、ギャバだの、
いろいろ100円サプリも購入です。

ここまで、平日の減食は上手くいっているが、週末で食べ過ぎてしまう傾向があるようだ。

[2008年03月10日(月)]
91.10。
うー、ちょっと土日は少し戻してしまう傾向、ここしばらく続いています。
平日は、朝昼抜いて、晩も少し、ってかんたんなんですが、
会社が休みだと、食の快楽抜きではいられない、って感じです。

1日1食、しかもその1食は平常より少なめ。
食の快楽欲求を無理に押さえつけている状態なのだから、少し気が緩めば
それが爆発するのも無理からぬ話である。

カリスマダイエットのハイレベルさの片鱗が伺える。

[2008年03月12日(水)]
今日は、90.75(2月頭の103キロから減量中)
うーん、一旦90キロ割ったのは幻だったのか〜。
今日は、会社で、まんじゅうと桜もちをもらって食べちゃったからなー。
依然として、朝昼抜いて夜は0.5〜0.8食というダイエット続行してるんですけれど。

なかなか90kg台を割らないことで、業を煮やしたちゅか君。
今度こそ、週末の過食をやめる…と決意するのであった。

[2008年03月12日(水)]
今日は、90.25キロ。(2月頭103キロから減量中)。
むむむむむ。やっぱり、先週一旦達成した90キロは割らない〜。
これでは、土日かけて戻した分を、月〜金でやっとチャラにしてる、という
きわめておバカなことやってるって話になっちゃいますね。
わかった。今度こそ土日の過食はもう止す。
1日や2日の過食はすぐ取り戻せるから実質実害なし、と主張していたのだが、
それは、ごく、稀に過食する場合の話。
毎週過食してるのでは、そうはいきません。

[2008年03月13日(木)]
今日は、90.00キロ。(2月頭の103キロから減量中)
50グラム単位まで計れる、僕愛用の最新鋭体重計なのだが、
ぴったり「00」にならなくたっていいじゃじゃないか。
そんなにしてまで、僕が90キロ割るのを阻止しようとするのか、この体重計めが!
往生際が悪いです。
(*´∀`*)
ですが、抵抗もここまで。
いくらなんでも、明日は、90キロ割るの確定でしょう。

[2008年03月15日(土)]
今日も麻雀ダイエット。
今やっと帰宅したのだが、なぜか90.30キロ
(2月頭の103キロから減量中)
昨日より増えてるよー。
今日こそ90キロ割る予定だったのに〜。
このまま絶食したままねるべきか、と思ったが、
ビールとチャーシューを食ってしまいました。

[2008年03月16日(日)]
今朝は、90.25キロ(2月頭の103キロから減量中)

今日は、日曜ですが、午後これからひとり出勤して作業します。
晩まで掛かってしまうでしょうが、単純作業ですから、気楽です。
その前に、お風呂屋さん(温泉施設)に行ってさっぱりしてから行きます。
結局市内をうろちょろして、会社に出ないで帰っちゃったりして。
(*´∀`*)

ここで、ようやく90kg台を割り込む。

[2008年03月17日(月)]
き、きました。ついに。
89.55!(2月頭の103キロから減量中)
いやー、90.××から2週間以上不動だったんですが、ついに動きはじめました!
これまで(累計200キロ超の減量)の経験から、
この後、もう1キロほど続けて落ちるはずです。
そうです。
2週間以上停滞、2キロ減、
そして、また、2週間以上停滞、そして、
2キロ減、
と、そういう間隔で体重は減って行くものだからです。
(*´∀`*)
ですが、この「ついに90キロを割る」というタイトル、
3週間ほど前に一度書いたことあるタイトルであることが、少々心残りではあります。

[2008年03月20日(木)]
89.65
おかしい。ずっと食べてないし、
今日はまたまた「麻雀ダイエット」で、今帰宅したところだったのに。減ってない。
だが、90キロ割った状態継続中はよろこばしい。
もう少し、目先の体重計を減らしたい欲求にかられますね。
こうなってくると。

お得意の麻雀ダイエットで、ガリガリと体重を削るちゅか君。
この時点では極端な減食の反動は現れておらず、すこぶる順調である。

[2008年03月20日(木)]
今日は、祝日で会社お休み。
昨日朝まで麻雀ダイエットだったセイもあり、昼まで寝、
その後、午後もお昼寝して、8時すぎまでねてしまい、結局1日中寝てしまいました。

今日の体重は、88.90(2月頭の103キロから減量中)。
先日、やっとやっと90キロ割ったばかりだというのに、もう89キロをも割りましたよ。
やはり、2キロづつまとめて目盛りは動きます。
これまでの経験どおりです。
とにかく、順調!順調!!

[2008年03月21日(金)]
87.75!(2月頭の103キロから減量中。△15キロ達成)
いやー、ついおととい、
「ついに90キロを割る(再)」という題名で書いたところだったんですが。
昨日の88.90から1日にして1キロ超の減です。

もちろん、日々の「誤差」が2〜3キロあることは承知してます。
ですが、例の理屈で、ミニマムはミニマム同士で、
日々の増減を把握していますので、
14キロ減らしている状態のミニマム値から、
さらに、1キロ超減らしたミニマムが1日で出るのは、
これは、私の経験でもなかなか珍しいことです。
(些細な増減で一喜一憂するダイエット素人ではありません。
この僕は、累計200キロ超の減量経験を持つダイエット上級者ですからね。)

レストランでも、スープとサラダで我慢するちゅか君。

[2008年03月22日(土)]
88.55
(2月頭の103キロから減量中。昨日から+0.80)
うーん。やはり昨日の一気に減は幻だったか。

今日は、妻子と水族館へ。
もう何度も行っているので、特段の感慨もないですが、
子供達春休みにつき、ちょっと。
オリジナルだというミルクのソフトクリームを売っていたが、
断固たる意志で我慢しました。
レストランでの食事は、僕は「セット」でつくスープとサラダのみ。
(´д`)

週末の過食をやめるぞ! という決意が守られているかに見えたが…

[2008年03月23日(日)]
ふっ、やってしまったぜ。
92.45。
(2月頭の103キロから減量中。昨日から、3.8キロの増)

本日日曜日につき、
今朝、昼頃おきて、ステーキを自分で焼いてビールとともに食べていたところ、
なめこ、たまねぎ、チーズをも加えたまではよかったが、ビールは500の缶を3本、
そしたら、衝動に歯止めがきかず、ごはんをも腹いっぱい詰め込んでしまった。
そして、その後、先日「リラックマフェア」で貯めていたチョコに乱入。
チョコを2枚丸まる食し、その後、起きたばっかり
なのに、またまたベッドでグースカし、ついさっきやっと起きたところだぜ。

ふっ、やってしまったぜ。
直近のミニマムの87.75から見れば5キロ近い増だぜ。
だが、大丈夫、一日二日の過食は、これはすぐに取り戻せます。

気を取り直して明日以降GOGO!

10日ほどで、折角の決意も音を立てて崩れ去った。
肉とビールをきっかけに過食に走るのは、
昔の巨人の「橋本→石毛」や阪神の「JFK」のような黄金パターンである。

さしずめ「勝利の方程式」ではなく「過食の方程式」といったところか。

[2008年03月24日(月)]
88.90。(2月頭の103キロから減量中。昨日から△3.55)
ほ。昨日の過食状態での激増は、なんとか
収まりました。
だが、この書き方は、フェアでありませんでしたね。
一日のミニマム値はミニマム値同士で比較しないと
ならないのに、過食直後の体重と今日のミニマム
を比べても意味がないのでした。
いずれ、減量はたいへん順調です。

尿酸値が高く、肝機能もあまり良いとは言えないのに、
うまいうまいとビールを味わうカリスマ・ちゅか君。

[2008年03月25日(火)]
89.40。
まあ、90キロに掛かることはなくなったから順調ではあるが、89キロ前後の
この当たりでやや停滞のようですね。
まあ、忍耐で突破するのみ!

いやー、このごろビールがうまくて。
やはり、肝機能が激改善しているからだ。
先日、約一ヶ月でガンマGTPほか肝機能の数値が1/3以下になったから、
それから、2週間たっているから、もう正常値がちかいのかも知れない。
もしかして、とっくに正常値割っちゃってるのかも。
それならば、このビールのうまさもうなずける。

僕の肝機能は、肥満性の脂肪肝であって、
アルコール性でない(非アルコール性)ので、
数値が結構悪くても、実はぜんぜん心配がないのだ、と。(医学者の説のとおりならば)
それでも、正常値を目指す、律儀な僕(ちゅか君)。
なにより、ビールがうまいのは、これはうれしいことですよ。

肝機能の数値が悪くても心配ない…と豪語するが、
アルコールの過剰摂取は、血糖や尿酸に悪影響を及ぼすことを知っているのだろうか?

[2008年03月27日(木)]
89.15。
うーん、やはり89キロ台で停滞中。

(中略)

昨日は、会社の送別会。
更新を怠ってしまい申し訳ありませんでした。結構飲みましたよ。
ついでに、食いました。(笑)

そして、今日は、昨日の飲みで消耗した体力で、多大なる肉体労働。
日ごろは、デスクワークばっかりなのですが、
今日は、書類棚(キャビネット)の書類のファイルや冊子を移動させるという作業。
たった2名で、6段×前後2列×6キャビネットものファイルを移動。
朝9:30ころから取り掛かって、午後は、4時近くまで掛かりました。
もう、へとへと、へとへと。
あまりに疲れたので、終業とともに速攻で帰宅。

[2008年03月28日(金)]
今日は、88.3。(2月頭の103キロから減量中。昨日から約1キロ減)

おやおや、停滞してたのが急に減りました。。
私の経験では、うっかり激しい作業なんかしちゃった翌日とか翌々日は、
体重が減らない(増える)という法則があるんでしたが。
予想外。
そういえば、筋肉痛も皆無。
(*´∀`*)
ですが、30代後半になると、筋肉痛は翌日じゃなくて翌々日。
うっかりボーリングなんてやっちゃった日には、
翌日、若者たち、「体いてぇ〜」
僕「このぐらい、何ともないよ。」
そいで、翌々日は、逆に、と。

休みで一人になると、肉とビールを楽しむちゅか君。
これはいつものパターンなのだが、今回は過食衝動を免れたようだ。

[2008年03月29日(土)]
88.55キロ(2月頭の103キロから減量中)
妻子(長女、次女)が、隣の母と妹と、(つまり女性ばかり5人)、
市内までお買い物アンド遊びに行ってしまいましたので、ひとりでお留守番。
豚肉のソテーを自分で焼いてぐびぐびビールを飲み、
「こんにゃく畑」のデザートで締めていい気分です。

[2008年03月30日(日)]
88.65(2月頭の103キロから減量中)
88キロ台で安定してます。
いい調子。

[2008年03月30日(日)]
今日のミニマムは、87.55。
(2月頭の103キロから減量中。昨日から、約△1キロ)
よっしゃ、今回減量のミニマム値またまた更新!
まだまだ行きますよ〜。

ここにきて順調に体重を減らすカリスマ・ちゅか君。口も滑らかな様子だ。

[2008年03月31日(月)]
86.20!
(2月頭の103キロから減量中。昨日からまたまた1キロ以上の減!)
(おとといから連続1キロ減で、2日で計2キロ超減)

おいおい、どうなっちゃうんだよ〜。(うれしい悲鳴)
停滞期が明けると、まとめて2キロ減る、って知ってはいたが、
まだ、その時期じゃない、って思ってましたよ。
2月頭の103キロからだから、丁度2ヶ月かっきりで、約17キロ減らしたことになる。
1ヶ月当たり8.5キロの減
1週当たり2キロ超の減
うーむ。
如何に僕が減量経験が豊富なカリスマダイエッターだとは言え、
これほどまでに順調だと、「あれはネタだろ。」なんて言われてしまうじゃないか。
もしくは、なかなか減量が進まない「運動」派のダイエッターから妬まれてしまい、
コメント欄が荒らされちゃうじゃないか。

ってわけで、うれしい悲鳴を挙げている一気に体重減のちゅか君です。

会社で、日ごろデスクワークしかしてない僕(ちゅか君)ですが、
年度末は、転勤(転入・転出)の方々のため、
机の配置換えとかで、みっちり作業してしまうんです。
今日も、午後びっちり力仕事でしたよ。
またまた筋力アップしちゃうよー。

そういうわけで、またまた疲労のため、終業とともに速攻で帰宅。
(なんか、つい先日も似たような日記書いてましたけど。あは。)

こういう作業した日は、翌日とか、
ちょっと体重が増え気味になっちゃうものなんですけど、
筋肉が増えるんなら、過食による増と違って良しとしますよ。

ここまでは、何回かの過食衝動があったが、
「減量」ということに限っては概ね順調のちゅか君。

だが4月以降、抑え込んでいた過食衝動が、徐々に牙を剥き始める……。


【戻る】