カリスマダイエット実践記
08年5月・食べて健康、体重横ばい
これまでの反動だろうか、過食がどうにも止まらないカリスマ・ちゅか君。
そこで飛び出したのが、カリスマの「奥の手」「伝家の宝刀」である「麻雀ダイエット」であった。
[2008年05月01日(木)] 86.00!
(2月頭の103キロから減量中。昨日からマイナス0,45キロ)
今日は、麻雀ダイエット。
(朝昼抜いてダイエットしているのだが、
ついでに、晩〜深夜、麻雀をやると、
その間、牌に夢中で空腹のことなど忘れている。。ってわけ)
30時間超の絶食を達成した結果の体重は、昨日よりも減。。。
(*´∀`*)
そういうわけで、こんな深夜の更新と相成ってます。
5日連続の大過食を、やっとやっと留めたものは、なんと麻雀でした。。。。
麻雀は健康によい、ってわけです。
(*´∀`*) |
[2008年05月02日(金)] 85.40!
(2月頭の103キロから減量中。昨日からマイナス0.60キロの減)
やっぱり麻雀ダイエットは効くな〜〜。
(*´∀`*) |
半絶食状態で体重を落としても、それを維持するのは難しい。
しかも時はゴールデンウィーク。
[2008年05月02日(金)] 85.30!
(2月頭の103キロから減量中。昨日から、マイナス0,10キロの減)
今日は、僕、会社で有給休暇を取得してて、
計5連休の大型リゾートの第一日目。
どんな有意義な一日を過ごしたのか、と言えば、
ゆうべの麻雀ダイエットともあいまって、
昼近くまで寝て、起床したのち、
子供達学校で、夫婦ふたりっきりが数ヶ月ぶりだったので、そういうわけで、
真昼から、夫婦の親睦を多少深める行為をせっせと行ったのち、(*´∀`*)
入浴して、ゆったりした気分に浸ったところで。
やけに、のどが渇き、爽健美茶や水を飲んでもいやされない。
ゆったり一日を過ごす予定だったのが、
なんだか、そわそわして落ち着きません。
要するに、ビールが飲みたい、と。
予定では、この連休中は、禁酒アンドほぼ断食を実施する5連休だったのですが
初日から挫折。
近所のスーパーに行き、キムチとビールをたっぷり購入してしまいました。。。。
(*´∀`*)
つくづく、ダメなカリスマです。(笑) |
「連休中は、禁酒&ほぼ断食を実施する予定」だったのだが、あっさりと丸投げ。
ビールとキムチをたっぷりと調達してくるちゅか君であった。
※肝心なことなので再度書き添えておくが、
過度の飲酒は血糖・尿酸・肝機能、それぞれに悪影響を及ぼすものである。
―― 先に書いてしまうが、この月は前月以上のハイペースで
「予定を立てては丸投げ」「目標を宣言しては丸投げ」が行われることになる。
その朝令暮改ぶりに注目しながら読んでみることをお勧めする。
[2008年05月03日(土)] 85.75!
(2月頭の103キロから減量中。昨日からプラス0.45キロの増)
むむむむ。
やっぱり休日は、体重を減らすのは困難ですよ〜。
出勤してる日は、朝〜昼抜いてても全然腹のことなど忘れてて、
お茶、ブラックコーヒー、爽健美茶、水、だけですごせるんですけどね。
この連休を85キロ代で維持するのに、全力で向かいたいですね。 |
[2008年05月04日(日)] さてさて。
今日は、85.95。
(2月頭の103キロから減量中。昨日から、プラス0.20キロの増)
昨日私が食べた内容は、
昨日の途中時点で一度コメント欄のご質問に答えてあったのですが、
その後、どんぶりめし大盛りプラス納豆×1杯半、
チョコ系御菓子2箱、を発作的に胃袋につめこんでしまい、
さらに、デザートに食パントーストにスライスチーズという
優雅な締めをいたしてしまった次第。
やはり、5連休を、体重増やさずに過ごすのは非常に困難であります。
85キロ代で収められたら上出来、と、そのつもりでいかねばならぬようです。
(*´∀`*) |
休みということもあってか、気が緩み、ビールが進み、食べ物を発作的に胃袋に詰め込む日々。
やはり、5連休を、体重増やさずに過ごすのは非常に困難であります。
85キロ代で収められたら上出来、と、そのつもりでいかねばならぬようです。
威勢良く「禁酒アンドほぼ断食」を謳っていたのが嘘のような弱気ぶりである。
[2008年05月05日(月)] 86.35
(2月頭の103キロから減量中。昨日から、プラス0.40キロの増)。
ふっ。
そりゃ、連日、浴びるほどビール飲んで、
デザートに白飯どんぶり1〜2杯、チョコ系、食パン数枚食べてれば、体重増えますよ。
かくいう本日ですら、
すでにアサヒスーパードライ500×5本、
豚ばら肉、キムチ、チャーシュー、ハム、
スルメ、かっぱえびせんを既に胃袋に詰め込んでいます。
ダメだ。。。。。
ゴールデンウィークの食生活については、カリスマたる僕ですが、
率直に失敗・敗北を認めます。
ダイエッターは、決してこんなことはしてはなりません。。。。(藁)
カリスマが、こんなことをしているからといって、マネをしては決してダメですよ。(笑)
今日は、妻子が実家へお泊りに行ってしまいましたので、
カリスマは、ただひとり、自宅でお留守番です。
(*´∀`*)
録画してたテレビ映画(ジョディーフォスター:フライトプラン)を見て、
ビールを飲んでます。ウィいいいー。 |
カリスマ、早くも敗北宣言。
しかし、「敗北宣言を出したからいいやw」と開き直っている風にも感じられる。
これはまるで、プロ野球のペナントレースで早々に脱落したチームが、
「終戦ムード」を漂わせ、目先の勝利に貪欲でなくなったかのようである。
だが、たとえカリスマであっても「因果応報」という言葉は例外ではない。
食べて飲んで寝てれば太る。自明の理である。
[2008年05月06日(火)] 88.20!
(2月頭の103キロから減量中。昨日からプラス1.85キロの増。)
(先月(4月)の中旬には、ほぼ断食×4日間等で、83キロ台まで落としていたものの、
ゴールデンウィーク前あたりからの大連続大過食で、4〜5キロものプチ・リバウンド)
(´д`)
うわわわーん。
これは、大ピンチ。
昨日は、食べたものは、途中までは報告しておりましたが、結局、
ビール500×6本も飲んでしまいまいました。
カッパえびせんは、大きいの一袋。
決意。
今日本日5月6日を含め、5月いっぱい、第2回”緩めほぼ断食”を行います。
ただし、今回は、”緩め”ですから、
この間、摂取するものは、1日500キロカロリー以下、という
”断食”には当たらないかもしれないですが、巷にいう”半絶食”相当のものです。
卵1個とか、納豆1パックとかをメインに、
野菜っぽいものを二口、三口、それと、ナメコや
「こんにゃく畑」(こんにゃくゼリー)(ただし”ライト”)数個、そのぐらいにします。
ただし、サプリは別です。(*´∀`*)
常飲しております、
マルチビタミンミネラルと、カルシウムマグネシウム、
他、これは、飲み続けるものとします。
そして、5月31日まで、1日500キロカロリー未満の半絶食を続けます。
予定では、80キロを割るぐらいまでは軽く行けると予想。
(・∀・)
よーし、やるぞ!
今こそ、カリスマダイエッターの本領を発揮するときだ!
目標というか、標的は、と言いますと。
会社の一年に一回の健康診断は、6月中〜下旬ぐらいにあるんですよ。
これは、受けてから結果がくるまで1ヶ月もかかってしまうんですが、
目標は、これまで引っかかった前科がある3種類、
肝機能、尿酸値、血糖値(これは前回1回だけ)を、
完全に正常値にする、ということです。
実は、すでに、診療所における再診にて、
血糖値(及びヘモグロビンエーワンシー)は、完全に正常値。
肝機能も、桁違いに激・改善して、正常値まで後一歩。
尿酸値のみ、ちょっとあがっててまずいけど、
体重減らせば、さらに一時的な増が起こるので、これは、ちと依然として不安材料。
だが、なんとかして、今回は、完全勝利したいのです。
前回の例で言えば、体重を75キロぐらいにして臨めば、
尿酸値も下がっていくはずだからです。
よって、目標は、5月中に、80キロを割り、
6月中に、70キロ台前半に行くこと。
その間、過食は、一切禁止。
過食は、健康診断の後で、いくらでもできるからね。
( ´_ゝ`)
(ジョーク。おめでとう過食もせいぜい3日ぐらいにしておきます。
それでは!!
上記の目標にまい進する、カリスマをどうかみなさん応援してください!!! |
4月の「女医との対決」では「宣告」を下されなかったものの、
次には会社の健康診断が待ち構えているという。
そこで、カリスマ・ちゅか君は、5月いっぱいの「緩めほぼ断食」を宣言し、
各数値をシロの状態に持っていくことを決意。
体重は、5月末に80kgを割り、6月中に70kg前半まで落とす予定だという。
しかし…
過食は、健康診断の後で、いくらでもできるからね。
( ´_ゝ`)
(ジョーク。おめでとう過食もせいぜい3日ぐらいにしておきます。
もう「過食」という言葉が出てくるあたり、先行きが危ぶまれるのは気のせいか?
数日の間、ちゅか君は更新が無かったが、
実はその間に必殺の「麻雀ダイエット」を3日連続で実践していた。
[2008年05月10日(土)] 83.55!
(2月頭の103キロから減量中。この3日間で、4〜5キロの減)
ぬおおおーー、
更新怠っており、申し訳ありません〜。
たいへん申し訳ありません〜。
7、8、9日、と、3日連続の麻雀ダイエット
(*´∀`*)
いやー、テキメンに効きます。
なにせ、3日間(6日は、晩少し多めに食べたけど)
「ゆるめほぼ断食」(半絶食)、予定どおり決行してます。
常飲しております
マルチビタミンミネラルと、カルシウムマグネシウムの錠剤のサプリ以外では、
卵1個とか、「アーモンドフィッシュ」とか、大塚製薬の「アミノバリュー」(飲み物)、
後は、チーズちくわ、キムチ、スープのつゆだけとか、
本当に、1日当たり300キロカロリーぐらいしか摂取してません。
それも3日間連続!
これでは、さすがに体重も減ってますよ。
この調子で、GO!GO!!
狙いは、6月下旬ごろの、会社の健康診断!
「肥満」判定を脱却して、「やや太り気味」判定を勝ち取る!
そして、引っかかった前科のある、血糖値、尿酸値、肝機能を、そろって正常値にし、
結果表から、「要精密検査」の文字を一掃する。
これを、やりとげます!
カリスマに勝利を!
そういうわけで、「緩めほぼ断食」(半絶食:一日600キロカロリー以内)は、
5月末まで続けます。
予定(予想)では、80キロ割るつもり。
みなさん、ぜひ応援してください。 |
取り敢えずは減食がうまくいっている様子。
だが、過食の衝動はいつまたぶり返すか分からない。
[2008年05月10日(土)] 83.80!
(2月頭の103キロから減量中!
3日間の「半絶食」を経て4〜5キロの減ののち、昨日からはプラス0.25キロの増。)
今日も「緩めほぼ断食」(半絶食)は継続中ですよ。
ただし、ビール500×3本と、ウィスキー少々は飲みましたけどね。
(*´∀`*)
この調子でGOGO! |
食事を極端に減らしても、酒がやめられないカリスマであった。
その酒のおかげで食衝動が爆発したことが何度あったろうか…
しかし、我が道を行くカリスマに「反省」の二文字は無い。
[2008年05月11日(日)]
84.95!
(2月頭の103キロから減量中。昨日からプラス1.15キロの増!)
ぬお〜、ぬお〜、
これはキムチとかの塩分と思われます。
昨日は摂取カロリーは問題ありませんでしたけど、
妻の煮てくれているナメコも少ししょっぱめでしたから。
そして、「緩めほぼ断食」も4日目は、挫折。
それでも、1,200キロカロリー前後なはずだったんですが。
ビール他も少し飲みはしましたけど、
このぐらいでは体重は実質増にはなってないはずではありますが。
さらに。
今日(日曜日)は、子供達の小学校の運動会を見に行ってきました。
そういうわけで、昼、はおにぎり他1人前以上分摂取。
(´д`)
その代わり、夜は抜いております。
やはり、休日は、「緩めほぼ断食」はあれやこれやで難しいです。
よって、計画を変更です。
○ 平日については、「緩めほぼ断食」(半絶食)
(600キロカロリー以下)及び禁酒断行。
○ 休日については、通常のダイエット断行。
(1,500キロカロリー以下目安)断行。
これを、まず、5月末まで続ける。
よし、これで行きます!
カリスマに勝利を!! |
休日、ビールとくれば、次は過食。
かけうどんに味付け油揚げを乗せれば「きつねうどん」になるのと
同じくらいに自明のことである。
外野から見れば明らかなのだが、当事者ではどうにも気付けないのか、
それとも気付いていても反省する気はないのか。
いずれにしても、「我が道を行く」のがカリスマクォリティーであり、
「カリスマダイエット」に励み過食する姿を皆に見て欲しい…というのがカリスマの狙いなのである。
そんなこんなで、「緩めほぼ断食」の初期の目標は4日であっさりと挫折した。
そして早くも計画変更。
緊張の糸が切れると、どうにも誘惑に勝てないことが分かり、
休日の「緩めほぼ断食」を断念し、宣言をし直した。
[2008年05月12日(月)] 85.90。。。。
(2月頭の103キロから減量中。昨日から、プラス0.95キロの増)
ふっ。増えてますよ。
ゆうべ、「夜は抜いています」と書いたその後、またまたやらかしました。
そうです。
キムチやナメコでビールを飲んだ後、
白飯その他を、思う存分おなかに詰め込んでしまったのです。
( ´_ゝ`)
さらに、今日も。
朝昼は所定どおり抜いているのですが、
おすしを2カンだけ食べようと思ったら結局1人前摂取し、
オマケに、揚げ物系もやや多めに摂取。
ダメだ。。。
緩めほぼ断食継続の計画は、もろくも挫折。
つうか、5月に入ってから、
麻雀ダイエットの3日間以外は、すべて負けっぱなしじゃないか。
これではいけません。
明日から、今度こそ、やりとげますよ。 |
やはり、酒が入りいい気分になると、
ローストチキンの詰め物のように食べ物を腹に詰め込んでしまうカリスマ。
それでもちゅか君が酒をやめないのは、「美味しくてローカロリーだから」である。
しかし、たとえお酒がローカロリーであっても、それと一緒にハイカロリーな食品の数々を
お腹一杯に食べてしまっては意味がないのだが。
明日から、今度こそ、やりとげますよ。
気合の入った宣言だが、いつまで続くか見ものである。
[2008年05月13日(火)] 今朝は85.45!
(2月頭の103キロから減量中。昨日からマイナス0.45キロの減。)
ゆうべ、やや食べ過ぎと思ってたんですが、
やはり1日1食をずっと守っているからには、
一日分としては、標準以下が守れているワケなのですよね。
よって、減っている、と。
ですが、
今日という今日こそは、「ほぼ断食」を軌道に載せる!
80キロを割らなければ、「今回もダイエット成功した!」とは言いがたいですよね。
がんばります。応援してください。 |
[2008年05月14日(水)] 84.50!
(2月頭の103キロから減量中。昨日からマイナス0.95キロの減)
いやー、またまた更新遅くなりたいへん失礼。
麻雀ダイエットのときだけですよ。
このごろダイエット順調な日は。( ´_ゝ`) |
……とこのように、2日間は宣言を守ったものの、カリスマの頑張りはここまでで終了。
意気上がるカリスマを止めたのは、会社の飲み会であった。
[2008年05月15日(木)] 84.90!
(2月頭の103キロから減量中。昨日からプラス0.40キロの増)
今日は、会社のやや大規模目の飲み会。
立食形式。社長も出席。
んで、私(ちゅか君)が趣味でやってますマジックの大ファンたる
今の課長が、またもや私を部内に売り込みに掛かり、余興担当にじきじきにご指名。
あーん、いい年して、こんな方面で出世などしたくないっつうに。
だが、またまた、やんやの大喝采。
社長なんか、腹を抱えて大爆笑。
後で、部長が、僕にお酒を注ぎにきて、ぞんぶんにお褒めの言葉を。。。
(*´∀`*)
今日演ったのは、金属製の輪っかがつながるやつと、
後、金属製の玉が布の前後で浮遊するやつ、
後、アンコールアンコールで、再び壇上に引っ張りだされ、
最後にハトをだしたところ、(オモチャの電動のハトだが、バタバタ羽ばたくので
一瞬以上本物に見えてどよめき、その後大爆笑というおいしいおいしいネタ)
またもや、場内は笑いのうずに。。
この活躍ぶりは、私としてもまあまあの成果で気分はいいですが、
こんな方面で出世などしたくない僕(ちゅか君)なのであった。
まあ、それやこれやはさておき、「立食形式」はこれはよくない。(*´∀`*)
前半、飲食を順調にセーブしていたのだが、
締め前後、テーブルに残った残飯(?)、唐揚、やきそば、
肉料理、中華風炒め物、を、お皿にてんこ盛りにし、
やはり、テーブルに半分ぐらい残っていた瓶ビールで
胃袋に流し込んでしまったのであった。
食べ物を大切にする模範的な社員(笑)のフリをしてしまいました。
ああああ、またやらかしてしまった。
これでは、自分の中では、余興の手柄と相殺かしら。
(´д`)
この分では、明日は、ミニマム値でも86キロ台の予定。。。。
このごろ、明日のミニマム値の予想がつくようになりましたよ。
自分の肉体を把握できてきた感じがします。
明日金曜と、土日は、絶対絶対、ほぼ断食だ!
5月末までに80キロ割る予定は、どこに行ったのだ?って感じです。
ま、道のりは長い。あせらずがんばります。 |
「ほぼ断食宣言」第2弾は、わずか3日で終了と相成った。
ちなみにちゅか君は、サラリーマン向けに書かれたダイエット本
「死なないぞダイエット」を読んでいて、内容をよく理解していると自ら述べている。
この本には、飲み会での食べ過ぎ・飲み過ぎを最小限に留める方法まで書かれていたのだが、
カリスマは敢えてそれを実践しなかったようである。
[2008年05月16日(金)] 84.40
(2月頭の103キロから減量中。昨日から、マイナス0.50キロの減)
ふっ。
今日のミニマムは86キロ台、と予想してたのは、見事に外れましたよ。。。。
(うれしい悲鳴)
ゆうべの会社の宴で、思いっきり残飯整理したのに関わらず。
アルコールは、体重増えるどころか、翌日約1.5キロの減、という、
かつてお話してた件、これが発動したのでしょうか。 |
賢明な読者の皆さんはご存知かと思うが、この現象は
アルコールで体重が減った…というよりは、血中アルコールを処理する際の脱水症状で
「見かけの体重」が減っているものである。
二日酔いになるほど酒を飲むと、喉がやけに渇いて仕方なくなる…
身に覚えのある方も多いのではなかろうか?
[2008年05月17日(土)] 84.50!
(2月頭の103キロから減量中。昨日からプラス0.10キロの増) |
そして週末は、お約束の過食タイム。
[2008年05月18日(日)] 85.90
(2月頭の103キロから減量中。昨日から、プラス1.40キロの増(´д`))
ふっ。増えてますよ。
ゆうべは、ブログ更新した後、
ビールをなんと500×4本、350×4本、計、3リットル強も飲み干してしまい、
キムチとナメコで抑えていたつもりが、食パンと、子供のチョコ系お菓子一箱、等々、
思う存分おなかに詰め込んでしまったらしいです。
らしいと、いうのは、一部の記憶が欠落しているためですが。
元来、アルコールはぜんぜん強くなく、弱い僕です。
少しでベロベロになってしまう。
それでも、3リットルも飲んでしまうのは無謀です。
ああああ。
こんな過食の報告ばかり連日してても、
カリスマがダイエットに悩める初心者を指導していくという
当ブログの目的は果たせるのでしょうか。
わかりました。
今後、過食は、絶対に月に1回未満に抑えます。
そして、明日からこそ、「平日ほぼ断食」「土日祝日も標準以下」という
先に決めましたマイルール貫徹いたします。
やるときは、やる、という、カリスマのカリスマぶりを皆さんのお目にかけましょう。 |
一応突っ込んでおくが…
お酒に弱い人なら、ビールはコップ1杯でダメになるはずだ。
500ml6本をコンスタントに飲めるなら、これはもう立派な酒飲みである。
ここで、5月に入って4度目の宣言。
今度は「過食しない宣言」である。
(細かいツッコミだが…『〜未満』は『〜よりも少ない』という意味であり、
これは回りくどい言い方ながらも、過食は絶対にしないという宣言だ)
やるときは、やる、という、カリスマのカリスマぶりを皆さんのお目にかけましょう。
「やるときは、やる」と言っておきながら、何度も何度も
カリスマダイエットの高い壁に跳ね返されてきた姿。
これが我々の知る、カリスマのカリスマたる姿である。
そして予想通り、カリスマ・ちゅか君は「過食しない宣言」を早くも引っ込めた。
宣言したその日に、ビール、白飯、チョコビスケットを食べまくるなどして、
さらに「おやつ」に、ラーメンと餃子を食べるという有様。
しかし、悪いのはちゅか君ではない。
カリスマダイエットが難しすぎるのが悪いのだ。
(…と、取り敢えずはこう言っておこう)
[2008年05月19日(月)] 85.30!
(2月頭の103キロから減量中。昨日から、マイナス0.60キロの減)
今日は、会社の診療所へ、予定外に行って来ました。
午前中、勤務しながら、はた、と、
あ、今血液検査したら、どうなるだろ?
あえてやってみるというのは、どうだろう?
と思い至ってしまい、早速行って来ました。
なにぶん、ここ1ヶ月あまり、毎週あびるほどビールは飲むは、
白飯とチョコ系ビスケット系お菓子を目一杯おなかに詰め込むは、
ダイエット中とは思えない暴虐の限りをつくした末の本日。
ゆうべも、ビールを500×4本飲んでおり、
(近頃の日曜日にしては、控えめであるが)
白飯を納豆でどんぶり一杯、食パンをトーストして2枚、
チョコ系お菓子箱ごと、等々の大量摂取をしている状態です。
オマケに、昨日日曜日は、一日一食の戒律まで破っており、お昼に、チャーハン、
おやつにラーメンと餃子(近所のラーメン屋にて)を食べています。
そういうわけで、本日(月曜日)の午前中、
「空腹時」とはいえ、ほぼ満腹状態での検査。
( ´_ゝ`)
これだけ悪条件で計れば、最悪の状態というものが把握できるだろう。
万一悪くでても、これは、たまたま、と納得できる。
そして、さらに万一、この状態でも、良い結果なのだったら、
これは、私の健康は、圧勝ということになるのではないか?
という、心理的には、逆に超有利な状態なのだ。
今日を逃す手はない、って、急に思いついてしまったわけ。
(中略)
そして、結果。
例によって、血糖値のみ、今日判明。
その他は、あさって水曜日にわかります。
んで、血糖値。
98!!!
まあ、余裕で正常値です。(正常値=70〜110)
あれだけの暴虐の限りを尽くした食生活なのに、
このぐらいで収まっていれば上出来。
たまたま、検査の直前のみがんばって、
目先のことでごまかしている、疑惑も払拭されてしまったわけです。
(*´∀`*)
よっしゃ〜〜、よっしゃ〜〜。
これは、あえて不利な勝負を挑んだ僕の、勇気の勝利と言ってもよいです。
読者の皆さんは、このカリスマの勝利から、勇気というものを学んでください。
が、肝機能と、尿酸値はどうなっているか。
あさって水曜日報告しますね。
これは、前日暴虐の限りを尽くしたからといって、
急騰はしないはずでないか、とそう思ってますけどね。 |
ここまで4度ダイエットの予定変更・宣言の破棄をして、
好きなだけ飲み食いしてきたちゅか君であったが、その健康状態を確かめるべく、
敢えて自分からあの女医氏との対決に臨むのであった。
これだけ悪条件で計れば、最悪の状態というものが把握できるだろう。
万一悪くでても、これは、たまたま、と納得できる。
そして、さらに万一、この状態でも、良い結果なのだったら、
これは、私の健康は、圧勝ということになるのではないか?
どのような状態であれ、カリスマに間違いはない。
あるのは、絶対的な正しさだけである。
…結果は、血糖値は正常値。
カリスマ、一安心。
たまたま、検査の直前のみがんばって、
目先のことでごまかしている、疑惑も払拭されてしまったわけです。
(*´∀`*)
目先のことでごまかしている…というより、
不摂生そのものの食生活を正当化して憚らないカリスマの姿勢を、
多くの凡人は理解できずにいるのだが。
読者の皆さんは、このカリスマの勝利から、勇気というものを学んでください。
まるで「勇者王ガオガイガー」を観た後のようなセリフだが、我々凡人が学んだのは
●「ポジティブシンキングの素晴らしさ」
●「『忘れる』ことの素晴らしさ」
●「カリスマと凡人の間の『超えられない壁』の厚さ」
といったところである。
[2008年05月21日(水)] 今朝は85.45!
(2月頭の103キロから減量中。昨日からマイナス0.45キロの減。)
ゆうべ、やや食べ過ぎと思ってたんですが、
やはり1日1食をずっと守っているからには、
一日分としては、標準以下が守れているワケなのですよね。
よって、減っている、と。
ですが、
今日という今日こそは、「ほぼ断食」を軌道に載せる!
80キロを割らなければ、「今回もダイエット成功した!」とは言いがたいですよね。
がんばります。応援してください。 |
「今日という今日こそは」――
タイムボカンシリーズの悪役のようなキャラが、毎回口にしている台詞である。
[2008年05月22日(木)] 83.60!
(2月頭の103キロから減量中。昨日からマイナス0.90キロの減)
ふう。
やっぱり麻雀ダイエットは効く〜。
つうか、麻雀やった日以外は、ぜんぶダイエット敗退してるじゃないか。。。。 |
頼みの綱は「麻雀ダイエット」という名の「半絶食」。
それ以外では、思うように食欲をコントロールできない様子だ。
いっそ雀荘に引越し、ずっと麻雀をやっていれば簡単に目標体重に到達するのに…と思うのは
果たして私だけだろうか?
[2008年05月23日(金)] 83.75
(2月頭の103キロから減量中。昨日から、プラス0.15キロの増) |
そして、週末。
[2008年05月24日(土)] 84.75
(2月頭の103キロから減量中。昨日からプラス1.0キロの増)
(´д`)
確かに、ゆうべはビールも飲んだし、
いろいろ食べたけど、そんなにひどい過食はしなかったんですけどね。
まあ、1日1食で、夕食前に計ったミニマム値より
午前中は体重計目盛りがイっているのはこれは仕方がないです。 |
土曜にプチ過食。日曜に過食。
この繰り返しに、ウォッチャーもいい加減飽き飽きしてきている。
[2008年05月25日(日)] 84.95
(2月頭の103キロから減量中。昨日からプラス0.20キロの増。)
うーむ。
昨日もプチ過食気味であった僕。
今、ダイエットの正否を分ける精神論の方になだれ込もうというこの時期に、
肝心の僕がぜんぜんダイエットの精神を発揮できていないのは、これは如何に?
(´д`)
これでは、記事の内容の信憑性にも支障が出てきますね。 |
今、ダイエットの正否を分ける精神論の方になだれ込もうというこの時期に、
肝心の僕がぜんぜんダイエットの精神を発揮できていないのは、これは如何に?
(´д`)
これでは、記事の内容の信憑性にも支障が出てきますね。
どうやら、ちゅか君本人も、自分のダイエットの成否と記事の信憑性がリンクしていることには
一応気付いている様子である。
[2008年05月26日(月)] 84.85!
(2月頭の103キロから減量中。昨日からマイナス0.10キロの減)
ゆうべやや大きめの過食をしてしまい、一時88キロになっていました。(´д`)
やっぱり仕上げは白飯とチョコ系ビスケット系お菓子。
(´д`)
これは大ピンチ。
そういうわけで、挽回すべく朝昼を抜き、今日は仕事もあったもんで
少しばかり残業(午後9時ごろまで)もしてたら、
無事、体重は通常どおりまで落ちて一安心。
あああ。
これでは、「カリスマの過食日記」と題名変更した方がよさそうですよ。
なにせ、毎週土日と、平日も最低1〜2日は思う存分
暴虐の限りを尽くしていますからね。
だが、お遊びは、この辺にしておきます。
この後(来月か再来月)に控える健康診断では、
もはや圧倒的大勝利は、もはや確定している。
が、最後のトドメを差す。
ワンツーで、フィニッシュを決める。
まず、75キロで、「肥満」判定を脱却。
数値は、全勝で組み伏せる。
やります。応援してください。 |
あああ。
これでは、「カリスマの過食日記」と題名変更した方がよさそうですよ。
それもいいが、『カリスマダイエットの真実』というタイトルも良さそうだ。
「お遊びはこの辺にしておく」とは随分強く出たものだが、
だとすると、翌日の出張は「仕事」ではなく「お遊び」だったのだろう。
[2008年05月28日(水)] 86.45
(2月頭の103キロから減量中。おとといから、2キロ近い増(´д`))
うわわーん。
県外の某市に一泊で出張だったんだが、
今の直属の上司(50代後半)が僕よりも肥満でお酒が好きな人で、
そして、もう1名の40代の人と3人での出張でした。
移動中から、当然ちゃんとお昼ごはんを食べるハメになるんですよ、
もちろん昨日、今日と2日間。
さらにまた
当然、晩は飲みになってしまい、そこの名物とともに
散々飲み食いしたあげく、ラーメン屋で締めることと相成り、
(´д`)。
そして、列車の待ち時間で、1時間半ばかり自由時間に
したのですが、その出張先の某駅の駅前でミスタードーナッツを食べ、
さらに、駅のホームで名物らしい駅弁を食べ、
やっと帰宅したと思ったら、また1人前の夕食を食べ、と。
(´д`)
社会生活と、ダイエットの両立は困難ですね。
(*´∀`*)
ですがまあ、出張時とかいう非日常的イベント時は、これは
仕方がないという一面もあるんですよ。 |
社会生活と、ダイエットの両立は困難ですね。
(*´∀`*)
ですがまあ、出張時とかいう非日常的イベント時は、これは
仕方がないという一面もあるんですよ。
…とこのように、ちゅか君自身、日常を少しでも外れると
食欲をコントロールできなくなるのは当然だと主張している。
どうやら、カリスマダイエットを成功させるためには、
「一糸乱れぬ日常生活」を送ることが必須条件らしい。
ところで……
毎回毎回、過食・珍説・曲解といったブログ内容が続き、読者の多くは飽き飽きしていた。
そのため、アクセス数が減り、コメントが付かない事態となった。
そんなわけで上記記事にて、アクセスが集まらない、
コメントが付かない、ランキングが下がっていることを吐露したカリスマは、
新たな奇策に出ることを発表した。
それは「幼児語の使用」である。
何でも、家庭内では奥様と当たり前のように幼児語でやりとりしているとか。
さすがはカリスマ。その家族も一筋縄ではいかない…ということか。
そして予告どおり、翌日の記事からは幼児語を使い始めた。
[2008年05月29日(木)] 85.85
(2月頭の103キロから減量中!昨日からは、少し減)
はーい。ちゅか君でちゅ。
今日もお仕事はがんばったさん。
出張疲れにも関わらず、ちゃんと定時に出勤したさん。
ただし、午後は、時間休取って、早退しちゃったさんなんですけどね。
午後おうちで、ひとり焼肉しちゃったさん。
ばぶぅばぶぅ。ビールは、500×4本。近頃にしては少なめの本数ださん。 |
いつもの呂律の回らない文章展開、読み手を刺激する表現の数々に加えて、
幼児プレイな文が加わり、何とも見苦し……
いや、ビビビッとくるものを感じる。
出張時に食べ物をセーブできなかっただけでなく、翌日にもこの有り様。
普段から、ビールを500ml缶で5本以上は飲んでいるのでは、
当人がいくら「ダイエット中」と言っても信じてはもらえまい。
[2008年05月30日(金)] 85.45
(2月頭の103キロから減量中。昨日より、ちょっとだけ減)
ばぶぅばぶぅ。
体重さんが、このごろぜんぜん減らないさん。
つうか、ここ2ヶ月、ずっと横ばいださん。
(´д`)
もう、わかったさん。
来週は、一週間断食をするさん。
もう決意したさん。
ばぶぅばぶぅ。。。 |
ウォッチャー相手には「ダイエットは自分のペースでやるものだ」と強がってみせたちゅか君だが、
やはり「2ヶ月にわたって、体重が横ばい状態」であることは自覚している模様である。
長い長い長い停滞期。食欲の盛り具合も高いレベルで停滞。
改めて、カリスマダイエットの難易度を思い知らされる。
そんなわけで、「来週から断食」宣言をするカリスマ。
5月に入って、5度目の目標設定である。
しかし我々は、カリスマの宣言はあくまでアクセス増のネタでしかないことはもちろん、
それが守られたためしはないことも良く知っている。
そう。カリスマたる者、結果はどうあれ「我が道を行く」ものであるから。
[2008年05月31日(土)] 今朝朝一の体重は、86.45
(2月頭の103キロから減量中。昨日から1キロ近い増)
うわーん。うわーん。
昨日は、ビールは500×5本。
キムチとナメコとチーズと煮魚というよい出だしであったのだが、
続けてあれこれあれこれ(脂身たっぷりのチャーシュー含む)食いまくったあげく、
最後は大福もち×3個で締めてしまった。
おっと、幼児語さんちゅかうの忘れちゃっていちゃったさん。
ばぶぅばぶぅ。
オマケさんに、今朝さんは、数ヶ月ぶりに朝ごはんさんも食べちゃったさん。
納豆飯、チキンハンバーグ(190円で3個入り)、卵2個。
ごはんは、どんぶり1杯の後、半分×2杯。
(´д`)
ダメな僕(ちゅか君)ださん。。。。
さらにオマケに。
今日は夕方から飲み会に行かねばならないのさん。。。
またまた余興担当要請されてて、(´д`)、みんな楽しみにしているのだそうださん。
あいかわらず僕、人気者。。。。。 |
もはや、先月のように「摂理」の原理を云々できるような状態ではないようだ。
そして…
予定では、80キロを割るぐらいまでは軽く行けると予想。
残念ながら、この予定は未達成に終わった。
カリスマと言えども、どれだけ予定を立てても、実践が伴わなければ全く達成できないのは
「摂理」の原理を云々するまでもなく自明のことである。
読者にコメント欄で突っ込まれたちゅか君の回答を見てみよう。
明日まで70キロ台にできるか、の件ですが、
ご覧のとおり、無理です。
(*´∀`*)
つうか、もう2ヶ月も、ぜんぜん体重減ってません。
(*´∀`*)
ですが、6月中には、”必ず”80キロ割りたいと思っています。
これは、楽勝で可能ですよ。キャピ。 |
「5月中に80kg割る」という目標を、1ヶ月先延ばしに。
「楽勝で可能」と自信満々の様子だが、結果はいかに?
そして、カリスマダイエットのハードさ故か、2ヶ月間にわたって体重横ばい状態のちゅか君は、
ヲチスレにて以下の宣言を残している。
166 ちゅか君 ◆ANGF9GdJEo 2008/05/25(日) 18:34:13 ID:oZ5Q/Vti0
期限:12月まで。
体重:69.9キロ。
(参考:2月103キロからスタート、身長173センチ
現在84.95キロ)
楽勝ではあるけどね。
つまり、一年たたず33キロを減にし、
正常範囲まで落とすという目標だ。 |
この目標を、無事達成することができるのだろうか?
もはやダイエットと言っていいのか分からないような状態だが、
カリスマダイエットの行く末を、しっかりと見守っていきたい。
【戻る】